入浴剤を使ったお湯を追い焚きしても大丈夫?

入浴剤を使ったお湯を追い焚きしても大丈夫?

「入浴剤」は、色鮮やかで香り高いものが多く、お風呂の時間を楽しくする要素の一つです。しかしながら、その一方で、「入浴剤を使ったお湯を追い焚きしても大丈夫なのか?」という疑問を抱く方もいらっしゃるでしょう。それでは、入浴剤と追い焚き機能との関連性について詳しく説明しましょう。

追い焚き機能と入浴剤の相互作用

追い焚きとは、冷めたお風呂の水を給湯器に送り、再加熱した後に浴槽に戻す機能のことを指します。新しいお湯を追加するわけではないので、入浴剤が加えられていると、その成分も給湯器に流れ込むことになります。

入浴剤にはさまざまな成分が含まれており、その中には追い焚きを行っても問題ないものと、浴槽や配管、給湯器を劣化させる可能性があるものがあります。

追い焚きの際に気をつけたい入浴剤の成分

それでは、具体的にどの成分を避けた方が良いのでしょうか。

<塩・硫黄・塩化ナトリウム>

温泉風の硫黄や、デトックス効果が期待できるバスソルトの主成分である塩や塩化ナトリウムは、特に魅力的な成分ですが、これらは配管の金属部分に損傷を与え、錆を誘発する可能性があります。錆が進行すると穴が開いて水漏れなどのトラブルを引き起こす可能性もあります。

<酸化チタン、炭酸カルシウム>

酸化チタンや炭酸カルシウムは、入浴剤が濁るタイプのものに含まれています。これらの成分は金属を摩耗させ、配管内に堆積する可能性があります。それにより、配管が傷ついたり、詰まった物質がフィルターを詰まらせたり、水の循環を妨げる可能性があります。

<食物を含むもの>

柚子やミカンの皮、お茶、牛乳などの食物を含む入浴剤もあります。これらの成分が配管内に残ると、細菌やカビの繁殖を引き起こす可能性があり、それにより、追い焚きする度に細菌やカビが混じったお湯が浴槽に流れる恐れがあります。

追い焚きの際の入浴剤の使用について

入浴剤を使用して追い焚きを行った場合は、その後すぐに排水をすることをお勧めします。何か問題が生じた場合には、浴槽や配管の洗浄が必要になります。給湯器に配管クリーニング機能が付いている場合はそれを活用し、なければお湯を浴槽に満たして追い焚きを行うことで、配管内に残った成分を排出できます。

「入浴剤使用可」の場合

給湯器の説明書に「入浴剤使用可」と記載されている場合の入浴剤選びには中性重炭酸入浴剤がおすすめです。配管や給湯器にダメージを与える可能性が低いからです。また、全ての成分を確認するのが難しい場合には、「浴槽や風呂釜にダメージを与えない」と明示されている入浴剤を選ぶことが良いでしょう。

入浴剤を使うことで給湯器の寿命を縮めないためには、使用方法を注意深く選ぶことが重要です。もし追い焚きを行った結果、給湯器に問題が生じた場合は、専門の業者に点検を依頼しましょう。もし問題が見つかった場合には、修理を行うか、新しい給湯器に交換することを検討することが重要です。

関連記事